【出演】
松井智恵/ソプラノ
中出悦子/チェンバロ
特別出演:中村洋彦/リコーダー
 


“妖精の歌声”と称賛される透明な歌声で、中世・ルネサンスから現代作品までの幅広いレパートリーを持つ、ソプラノ歌手、松井智恵さんと出会ったのが1985年。何て美しく澄んだ声の持ち主だろう、とたちまち魅了されましたが、以来長いお付き合いが続いています。
今回は、彼女にとっては歌う機会が少ないと言うバッロク音楽の作品ばかりを集めました。チェンバロとリコーダーの素晴らしい伴奏を伴って、新たな松井智恵さんの魅力が溢れていました。
 





A.ヴィヴァルディ
  オペラ「ユスティヌス」より
  私の喜びがわかるでしょう

A.ヴィヴァルディ
  モテト「まことの安らぎはこの世には
  なく」より
  まことの安らぎはこの世にはなく

G.F.ヘンデル
  オペラ「クセルクス」より
  樹木の陰で

A.スカルラッティ
  カンタータ「あなたへの愛に燃え」より
  あなたへの愛に燃え

T.A.アーン
  カンタータ「朝」より 
  光輝く太陽が
  雲雀
  おお、あざやかな緑の草の上で
  ゆけ、優しいそよ風よ


J.S.バッハ
  アリア ト長調
  プレリュード


J.S.バッハ

  「アンナ・マグダレーナ・バッハのための
  音楽帖」より
  御身がそばにあるならば
  私は満ち足りている
  眠れ、疲れし眼よ


Ph.ド・ラヴィーニュ
  
ソナタ ハ長調

J.Ph.ラモー
  ミューズたちの語らい

M.A.シャルパンティエ
  小川よ、この森で
  マグダレーナは悲しむ

大きな感動と喜びを与えて頂きました。一瞬ここはどこだろうか、今宵はいつだろうか、まさに目をつぶればそんな印象さえ与えられる、実に完成度の高いコンサートでした。
43歳/男性

バロック音楽は30年以上のファンですが、今日の組み合わせはとても素晴らしかったです。
63歳/男性


松井さんの生の声を目の前で聴くことが出来て、生きてて良かった!と思いました。そう言えば、バロックは初めてですね。ルネッサンスのものとはかなり印象が異なりますが、とても素敵でした。
39歳/女性

PAGE TOPBACKNEXT

■HISTORY TOP

■お問い合せ:Tel.072-661-7300E-mail:studio73@saxonz.com