南インド古典舞踊は、ヒンドゥ−教の寺院で巫女が神々に捧げていた舞踊から発展したもの、手の形、動きで物事や感情などを表現します。 今回の出し物“ダシャ・アヴァターラ”とはヴィシュヌ神の10の化身のこと。 インドには正義(ダルマ)が衰え、不正義(アダルマ)が興るたびに、神さまヴィシュヌがこの世に現れて、ダルマを興すという信仰がありますが、ヴィシュヌ神が古来の神々や動物や人物の姿に化身して、この世に現れるのが“ダシャ・アヴァターラ”です。 福田麻紀さんが10の化身に変身して踊る様は、まるで絵巻物を見ているかのような美しさでした
PAGE TOPBACK2005NEXT ■HISTORY TOP ■福田麻紀ホームページへリンク! ■お問い合せ:Tel.072-661-7300E-mail:studio73@saxonz.com