[出演]
井上憲司/シタール
山本周司/サロード
古幸邦拓/タブラ

2年前の「JUGALBANDI」<ヒンディー語でデュエットという意味>の
続編で、サロードの山本周司さんの再登場でしたが、
シタールとサロードの2人の掛け合いはまるで攻め合いのよう、
より一層過激なものになっていました。
どきっとしたり、にやっとしたり・・・
そんなラーガ(旋律)のうねりを、
静かな佇まいの古幸邦拓さんのタブラが支える姿に
ほっと救われた気持ちになるのは私だけ?

〈左から〉
山本周司さん
古幸邦拓 さん
井上憲司さん

演奏の合間は
こんなに
なごやかですが…

何だか泳いでる気分になる音楽でした。インド音楽は生で聴くのは初めてでしたが、中毒になりそうです。
29歳/女性

すごく久しぶりに井上さんのシタールを聴きました、よかったー!今日はトロンとしてしまうかも〜何て思って来ましたが、それどころじゃなかったです、“熱い”演奏でした。サロードは初めて聴きましたが、何かアラブっぽいなーと思っていたらアフガニスタンとか。これまたいい気持ちでした。タブラはやっぱり生で聴くのがむちゃくちゃいい。おなかに響いてきましたー。
女性


初めてでしたが、広い草原の中で聞いているようで、とても気持ちよかったです。サロードの響き、とても好きです。3つの音の組み合わせは天と人間の音のようで…
29歳/男性

北インド古典音楽は初めてでした。インド映画音楽は大好きで、いつも聞いています、頭の中では古典音楽も良いだろうなとは思っていました。しかし目の前で見、聞くことができて、肌でその気持ちよさを実感しました。ちょっとコーフン気味で…
53歳/女性

演奏途中で
サロードの弦が
切れてしまい
必死でつなぐ間、
やさしく話しで
繋ぐ古幸さん

PAGE TOPBACK2002年NEXT

■HISTORY TOP
■井上憲司ホームページへLINK!


■お問い合せ:Tel.072-661-7300E-mail:studio73@saxonz.com